煙草入れ「5面に伊藤若冲の図」
煙草入れ「5面に伊藤若冲の図」 (2015.07.15)
煙草入れ
「五面に伊藤若冲の図
(四季の浮彫)」
材質 楠
高さ 28,5cm
幅 20cm
ご縁がありまして
させて頂く事になりました。
出来上がりには
とても手間暇がかかる事と思いますが
大作になると思います。
まだまだこれからですが
下絵を書き写しましたので
やっと様子が見えてきました。
このような形は
初めてさせて頂きます。
一生の内に一つだけの品になると思います。
ロクロの木地師と箱物の指物師
のどちらか迷いましたが
やはりロクロ旋盤の刳り物が良いと思いました。
一本の共木からの刳りだしになります。
将来、隙間があかない
丈夫な物になると思います。
木目の細かい楠材でキズ一つない乾燥材になります。
やはり伊藤若冲の名画を彫らせて頂きますので
木地の方から吟味させて頂きました。
図柄は
一番木表から右回り順に
春・梅花群鶴図(ばいかぐんかくず)
夏・蓮池遊魚図(れんちゆうぎょず)
秋・秋塘群雀図(しゅうとうぐんじゃくず)
冬・雪芦鴛鴦図(せつろえんおうず)
上蓋・大鶏雄雌図
(だいけいしゆうず)
細かい部分を調べるほど
凄い繊細な図だと思っております。
出来る限り、
忠実に彫らさせて頂きます。
木彫について